-
3年生令和3年度
2021/06/093年生 地元製材所を訪問
地域創造科3年生は地域産業の6次化(高付加価値化)の探究に取り組んでいます。農業・水産・商業それぞれのコースで学ぶ生徒た…
-
3年生令和3年度
2021/06/093年生 地域の方々にヒアリング
地域創造科3年生は地域産業の6次化(高付加価値化)の探究に取り組んでいます。彼らが最終学年に取り組むのは「6次産業化」。…
-
3年生令和3年度
2021/05/263年生 地域の方々との対話
地域創造科3年生は地域産業の6次化(高付加価値化)の探究に取り組んでいます。農業・水産・商業それぞれのコースで学ぶ生徒た…
-
2年生3年生令和3年度
2021/05/203年生が探究活動の「求人募集」
地域創造科3年生は地域産業の6次化(高付加価値化)の探究に取り組み始めていますが、活動を本格化させる前に2年生に対して「…
-
3年生令和3年度
2021/05/193年生 町役場で会議
5月の午後、能登高校普通科の3年生と能登町役場の職員とで会議が行われていました。 昨年度の総探で生徒たちが探究して町役場…
-
3年生令和3年度
2021/05/143年生 地域産業の6次化(高付加価値化)を探究
地域創造科3年生は総合的な探究の時間(総探)と課題研究の授業で「地域探究」に取り組み始めています。 2年次の総探では「マ…
-
1年生2年生3年生令和3年度
2021/05/112021年度の総合的な探究の時間
学習指導要領の改訂を先取りする形で2019年度より始まった能登高校の「総合的な探究の時間」は 1年次: 地域を知り探究の…